Difference between revisions of "love.mouse.setCursor (日本語)"

m
m
Line 1: Line 1:
{{newin (日本語)|[[0.9.0]]|090|type=関数}}
+
{{newin (日本語)|[[0.9.0 (日本語)|0.9.0]]|090|type=関数}}
 
現在のマウスカーソルを設定します。
 
現在のマウスカーソルを設定します。
  

Revision as of 13:15, 6 June 2019

LÖVE 0.9.0 から使用可能
この関数は以前のバージョンでは非対応です。

現在のマウスカーソルを設定します。

関数

概要

love.mouse.setCursor( cursor )

引数

Cursor cursor
現在のマウスカーソルとして使用する Cursor オブジェクト を指定します。

返値

ありません。

関数

概要

love.mouse.setCursor( )

引数

なし。

返値

ありません。

注釈

現在のマウスカーソルを標準マウスカーソルへ復帰します。

用例

function love.load()
    cursor = love.mouse.getSystemCursor("hand")
    -- または: cursor = love.mouse.newCursor("pig.png", 0, 0)
end

function love.mousepressed(x, y, button)
    -- 左マウスボタンが押されると指定されたカーソルを使用します。
    if button == 1 then
        love.mouse.setCursor(cursor)
    end
end

function love.mousereleased(x, y, button)
    -- 左マウスボタンを離すと標準のカーソルへ復帰します。
    if button == 1 then
        love.mouse.setCursor()
    end
end

関連


そのほかの言語