Difference between revisions of "love.mouse.getPosition (日本語)"

m
m
 
Line 28: Line 28:
 
* [[love.mouse.getY (日本語)]]
 
* [[love.mouse.getY (日本語)]]
 
[[Category:Functions]]
 
[[Category:Functions]]
 +
[[Category:日本語]]
 
{{#set:Description=マウスの現在座標を返します。}}
 
{{#set:Description=マウスの現在座標を返します。}}
 
{{#set:Since=000}}
 
{{#set:Since=000}}

Latest revision as of 18:05, 27 July 2023

マウスの現在座標を返します。

関数

概要

x, y = love.mouse.getPosition( )

引数

なし。

返値

number x
マウスの x-軸座標。
number y
マウスの y-軸座標。

用例

getPosition を使用して指定のマウス画像の描画を支援します

function love.load()
   love.mouse.setVisible(false) -- 標準のマウスを隠す
   img = love.graphics.newImage("mouse.png") -- 指定のマウス画像を読み込む
end
function love.draw()
   local x, y = love.mouse.getPosition() -- マウスの現在位置を取得する
   love.graphics.draw(img, x, y) -- 画像を描画する
end

関連


そのほかの言語