Difference between revisions of "love.filesystem.getLastModified (日本語)"

(Created page with "ファイルの最終更新時刻を取得します。 == 関数 == === 概要 === <source lang="lua"> modtime, errormsg = love.filesystem.getLastModified( filename ) </source...")
 
m
 
(7 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 1: Line 1:
 +
{{deprecatedin (日本語)|[[11.0 (日本語)|11.0]]|110|type=関数|text=この関数は廃止予定であり [[love.filesystem.getInfo (日本語)|love.filesystem.getInfo]] へ変更されました}}
 +
 
ファイルの最終更新時刻を取得します。
 
ファイルの最終更新時刻を取得します。
 
== 関数 ==
 
== 関数 ==
Line 8: Line 10:
 
{{param|string|filename|ファイルのパスと名前。}}
 
{{param|string|filename|ファイルのパスと名前。}}
 
=== 返値 ===
 
=== 返値 ===
{{param|number|modtime|秒表現による UNIX エポック日時からの最終更新時刻または nil ならば失敗です。}}
+
{{param|number|modtime|秒表現による [https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX時間 UNIX エポック] からの最終更新時刻、または nil ならば取得失敗です。}}
 
{{param|string|errormsg|失敗時のエラーメッセージ。}}
 
{{param|string|errormsg|失敗時のエラーメッセージ。}}
 
== 用例 ==
 
== 用例 ==
Line 25: Line 27:
 
{{#set:Since=071}}
 
{{#set:Since=071}}
 
{{#set:PrettySince=0.7.1}}
 
{{#set:PrettySince=0.7.1}}
 +
{{#set:Deprecated=110}}
 +
{{#set:PrettyDeprecated=11.0}}
 +
 
== そのほかの言語 ==
 
== そのほかの言語 ==
{{i18n|love.filesystem.getLastModified}}
+
{{i18n (日本語)|love.filesystem.getLastModified}}

Latest revision as of 15:00, 25 June 2019

LÖVE 11.0 で廃止予定
この関数は廃止予定であり love.filesystem.getInfo へ変更されました。


ファイルの最終更新時刻を取得します。

関数

概要

modtime, errormsg = love.filesystem.getLastModified( filename )

引数

string filename
ファイルのパスと名前。

返値

number modtime
秒表現による UNIX エポック からの最終更新時刻、または nil ならば取得失敗です。
string errormsg
失敗時のエラーメッセージ。

用例

ファイルの時刻を取得して日時を表示します。

modtime, errormsg = love.filesystem.getLastModified("file.dat")

if modtime then
	print(os.date("%c", modtime)) -- "02/15/2011 12:32:11" (システムおよびロケールに依存)
end

関連




そのほかの言語