Difference between revisions of "love.window.setPosition (日本語)"

m (引数)
m (引数)
 
Line 12: Line 12:
 
{{param|number|x|ウィンドウ位置の x 座標。}}
 
{{param|number|x|ウィンドウ位置の x 座標。}}
 
{{param|number|y|ウィンドウ位置の y 座標。}}
 
{{param|number|y|ウィンドウ位置の y 座標。}}
{{param|number|displayindex (1)|ウィンドウがあるディスプレイの索引。}}
+
{{param|number|displayindex (1)|新規ウィンドウの相対的配置先となるディスプレイの索引<!--識別番号-->。}}
  
 
=== 返値 ===
 
=== 返値 ===

Latest revision as of 05:09, 27 June 2023

LÖVE 0.9.2 から使用可能
この関数は以前のバージョンでは非対応です。

画面上にあるウィンドウの位置を設定します。

ウィンドウ位置は指定されたディスプレイの座標空間にあります。

関数

概要

love.window.setPosition( x, y, displayindex )

引数

number x
ウィンドウ位置の x 座標。
number y
ウィンドウ位置の y 座標。
number displayindex (1)
新規ウィンドウの相対的配置先となるディスプレイの索引。

返値

ありません。

関連


そのほかの言語