Difference between revisions of "User:Greenwing"

m
m
 
(4 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 1: Line 1:
== 重要ではないお知らせ ==
+
== 翻訳活動再開 (2022年06月08日(JST) ~2023年度内) ==
技術上の問題により、誠に勝手ながら、2020年01月01日(水)をもちまして、当方による LÖVE Wiki 日本語サイト(MediaWiki版)の更新を終了します。以降は「おわんくらげ書房」にて、引き続き資料を兼ねたSphinx/OmegaT版(オフライン版)の開発を予定しております。
 
  
この関係で、MediaWiki版のデータ提供は次回で最後となります。また、構築方法の解説はSphinx版の開発状況によりキャンセルとなることがありますので、ご了承くださいませ。
+
古典 BASIC や LowRes NX などのファンタジーコンソールに満足できなかったので、しばらく翻訳を再開します。
  
=== ささいな理由 ===
+
今回は、日本語版の大改修、可読性の向上、および日英オフライン版 (MKDocs, または  [https://github.com/OpenMPT/openmpt/tree/master/mptrack/manual_generator wiki.py]) の作成を予定しております。
主な理由はMediaWikiは構築しづらく管理も面倒だからです。それ以上の理由はありません。
 
  
* パッケージ地獄(Composerで統一されていない)、Windowsでの不具合が多すぎる、オフライン版が作りづらい。
+
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
 
* Special:AllPages, Special:ListFiles, ページからダンプリストとデータ一式(XML、画像)作るのしんどい。フルダンプで半日かかるし通信制限制限下で200MB以上は辛い。
 
 
 
* チュートリアルなどを書くうえで足枷になっている懸念がある
 
 
 
* ePub形式のファイルを出力できないので推敲しづらい。あとOmegaTとの連携がしづらい。
 
 
 
* 他言語の訳者さん頑張ってほしいのにMediaWikiのせいで死屍累々(作業しづらい)。
 
 
 
== 改訳・更新状況など ==
 
* 2019年06月上旬~ : 作業再開 (0.10.2 → 11.2 移行作業)
 
* 2019年12月上旬~ : 11.2 / 11.3 対応作業、LOVE API 仮訳完了 (確認作業は後日)、最低実用水準へ到達完了。
 
* 2019年12月中旬~ : 付属資料の翻訳開始
 
* 2019年12月21日  :全仮訳完了。
 
* 2020年01月01日  : 当方による LÖVE Wiki 日本語サイト(MediaWiki版)の更新を終了
 
 
 
全面改訂版は未定です。Sphinx版の完成までは保守・改良対応を継続します。それ以降につきましては不定期とさせていただきます。
 
 
 
== その他 ==
 
* i18n テンプレートの日本語版適用は順次対応とさせていただきます。
 
 
 
== 作業完了後の予定 ==
 
* 寄付受付開始、活動資金面の強化・安定化
 
* 自然な表現になるようにする。
 
* 通信環境の強化
 
 
 
== 2020年以降のサポート終了予定日 ==
 
以下の条件をすべて満たした場合に限り、わたくし(GreenWing, 現在の名義は isVowel です) による LOVE の翻訳活動は終了となります。
 
 
 
* love2d製大作ゲームの完成。
 
* Nim または Terra, Zen への完全移行完了、あるいは LOVE 移植作業完了 (移植先の言語は皆さん次第です)
 
 
 
== 連絡先 ==
 
* Twitter: https://twitter.com/isvowel/
 
* 引継資料掲載先 [https://osdn.net/users/megumi_engines/pf/love2d_jellyfish/wiki/FrontPage 01kurage(おわんくらげ)書房] (まだ何もありません)
 
[[Category:Translators]]
 

Latest revision as of 04:04, 10 July 2023

翻訳活動再開 (2022年06月08日(JST) ~2023年度内)

古典 BASIC や LowRes NX などのファンタジーコンソールに満足できなかったので、しばらく翻訳を再開します。

今回は、日本語版の大改修、可読性の向上、および日英オフライン版 (MKDocs, または wiki.py) の作成を予定しております。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。