Difference between revisions of "love.filesystem.getCRequirePath (日本語)"

(Created page with "{{newin (日本語)|11.0|110|type=関数}} [http://www.lua.org/manual/5.1/manual.html#pdf-require require] が呼び出されたときに C ライブラ...")
 
m
 
Line 4: Line 4:
 
この関数により返されるパスの文字列はセミコロンで区切られたシーケンスから成るパスのテンプレートです。各テンプレートには疑問符記号 ("?") を記述したい位置に挿入して ''require'' への引数として渡せます (ドット文字が ''require'' の引数として渡された後にディレクトリ分離子を置換します)。さらに、二重疑問符記号  ("??") が出現すると require に渡される名前と各プラットフォームでのデフォルトのライブラリ拡張子を置換します。
 
この関数により返されるパスの文字列はセミコロンで区切られたシーケンスから成るパスのテンプレートです。各テンプレートには疑問符記号 ("?") を記述したい位置に挿入して ''require'' への引数として渡せます (ドット文字が ''require'' の引数として渡された後にディレクトリ分離子を置換します)。さらに、二重疑問符記号  ("??") が出現すると require に渡される名前と各プラットフォームでのデフォルトのライブラリ拡張子を置換します。
  
パスはゲームのソースとセーブディレクトリ、 [[love.filesystem.mount (日本語)]] でマウントされたパスと同じく相対パスです。
+
パスはゲームのソースとセーブディレクトリ、 [[love.filesystem.mount (日本語)|love.filesystem.mount]] でマウントされたパスと同じく相対パスです。
  
 
== 関数 ==
 
== 関数 ==

Latest revision as of 06:14, 25 June 2019

LÖVE 11.0 から使用可能
この関数は以前のバージョンでは非対応です。

require が呼び出されたときに C ライブラリを検索するためのファイルシステムのパスを取得します。

この関数により返されるパスの文字列はセミコロンで区切られたシーケンスから成るパスのテンプレートです。各テンプレートには疑問符記号 ("?") を記述したい位置に挿入して require への引数として渡せます (ドット文字が require の引数として渡された後にディレクトリ分離子を置換します)。さらに、二重疑問符記号 ("??") が出現すると require に渡される名前と各プラットフォームでのデフォルトのライブラリ拡張子を置換します。

パスはゲームのソースとセーブディレクトリ、 love.filesystem.mount でマウントされたパスと同じく相対パスです。

関数

概要

paths = love.filesystem.getCRequirePath( )

引数

なし。

返値

string paths
LOVE のファイルシステムにあるCライブラリを require 関数で確認するためのパス。

注意

require("cool") でデフォルトのパス文字列 "??" を使うとプラットフォームにより cool.dll または cool.so を読み込みます。

関連



そのほかの言語